Requirements

Homebrew、venvによる仮想環境構築、Git/pipのインストールで、ローカル環境で開発する環境は整った。

ここではPythonのバージョンも含めて、開発に実際に利用するパッケージを記載している。パッケージのインストール作業は、必ず仮想環境を起動してから行う。

#仮想環境起動
~ $ source [venv name]/bin/activate

#必要なパッケージのインストール
~ $ pip install [package name]

基本パッケージ(必須)

まずは、Python3とフレームワーク。 2020/4/2時点では、Pythonの安定版は3.7.7となっている。

Package

Version

Description

Python

3.7.7

python3

Django

3.0.4

pythonのMVTフレームワーク

Heroku用のパッケージ(必須)

Herokuの設定は別の章で説明するが、ここで必要なパッケージをまとめてインストールしておく。django-herokuパッケージに、herokuでdjangoを動かすための必要なパッケージが含まれている。

それぞれなぜ必要なのか、どういう役割を果たしているのかは、機能・システム概要の章で整理する。

Package

Version

Description

django-heroku

0.3.1

herokuでdjangoを動かすために必要なパッケージ

dj-database-url

0.5.0

whitenoise

5.0.1

psycopg2

2.8.5

gunicorn

20.0.4

その他

Package

Version

Description

python-dateutil

2.8.1

標準の日付・時刻を拡張するパッケージ

python-decouple

3.3

設定切り分け用のパッケージ

数値計算・データ分析用のパッケージ

機械学習やデータ分析を行う人用のパッケージ。 バックエンドでデータ処理を行う際は、numpy/pandasは必須。

Package

Version

Description

numpy

1.18.3

数値計算用のPythonライブラリ

pandas

1.0.3

numpyをベースにした構造的なデータ処理を行うライブラリ

scipy

1.4.1

科学技術計算用のライブラリ

scikit-learn

0.22.2.post1

機械学習用のライブあり

DjangoでMarkdown記述

ブログアプリで記事を投稿するには、以下のようにいくつか方法がある。

  • ただのテキスト

  • HTMLで記述

  • Markdownで記述

以下はマークダウン 形式での入力を可能にするパッケージ。 どちらかをインストールすれば良いが、 djangoで使う場合はdjango-markdownxが良さそう。詳細はこちら

Package

Version

Description

django-markdownx

3.0.1

Markdown

3.2.1

Webアプリ構築&ソース品質管理パッケージ

詳細使い方は別途。

Package

Version

Description

autopep8

1.5

コード形成ツール

pycodestyle

2.5.0

コードチェックツール

certifi

2020.4.5.1

SSL/TSL用の証明書一覧

chardet

3.0.4

文字コードを推定するパッケージ

idna

2.9

IDNA(Internationalised Domain Names in Applications)プロトコルをサポートするためのパッケージ

asgiref

3.2.7

Asynchronous Server Gateway Interface。

Python frameworkやアプリ間の非同期処理用のパッケージ

最終更新

役に立ちましたか?